海外事例
インクルーシブな遊び場づくりは、アメリカ、オーストラリア、ヨーロッパなど世界の各地で取り組まれ、進化を続けています。
みーんなの公園プロジェクトが、調査で訪れた先進的な公園からユニークな遊具や工夫などをご紹介する現地リポートをどうぞご覧下さい。
※公園はその後、改修されている場合があります。
No.19 公園訪問inニューヨーク・アメリカ
LATCPプレイグラウンドニューヨークの中心部マンハッタンの南東に、大西洋を臨んで横たわる大きな島があります。ロングアイランドです。 2012[…続きを読む]
No.18 公園訪問inオハイオ・アメリカ
プレストンズ・ホープエリー湖の南岸に位置するオハイオ州第二の都市クリーブランド。 その郊外の町ビーチウッドのユダヤ人コミュニティセンター([…続きを読む]
No.17 公園訪問inオハイオ・アメリカ
ミルストーン・クリーク・パークオハイオ州の州都コロンバスの近郊にあるウェスタービル市。人口3万7千人のこの市は、全ての住民と町を訪れる人々のため、優[…続きを読む]
No.16 公園訪問inニューヨーク・アメリカ
ハイライン、イマジネーション・プレイグラウンド、アッサー・レビー・プレイグラウンド米国ニューヨーク、マンハッタンにある3つの公園を視察しましたのでご紹介します。1つ目は、廃線となった高架鉄道を花と緑が[…続きを読む]
No.15 公園訪問inケアンズ・オーストラリア(後編)
オール・アビリティズ・プレイグラウンドクイーンズランド州が実施したすべての子どものための公園づくり事業「オール アビリティズ プレイグラウンド プロジェクト[…続きを読む]
No.14 公園訪問inケアンズ・オーストラリア(前編)
オール・アビリティズ・プレイグラウンド2007年にクイーンズランド州が始めた、「オール アビリティズ プレイグラウンド プロジェクト Queensland […続きを読む]
No.13 公園訪問inロンドン・イギリス
ダイアナ・メモリアル・プレイグラウンド大都市ロンドンの中心部で、ハイドパークと隣接して一つの広大な長方形の緑地を形成している王立公園ケンジントンガーデンズに[…続きを読む]
No.11 公園訪問inクイーンズランド・オーストラリア
ローマ・ストリート・パークランド近代的な高層ビルと歴史的な建物が混在するオーストラリア第三の都市ブリスベンで、多種多様な亜熱帯植物が植えられた美しい公[…続きを読む]
No.10 公園訪問inクイーンズランド・オーストラリア(後編)
パイオニア・パークよりオーストラリアのクイーンズランド州で、2006年にオープンしたすべての子どものための遊び場(All Abilities[…続きを読む]
No.09 公園訪問inクイーンズランド・オーストラリア(前編)
パイオニア・パークよりオーストラリアで、あらゆる子どもが一緒に遊べる公園づくりに向けて、ユニークな取り組みが進行中! 噂を聞いてやってきた[…続きを読む]
No.08 地味?だけど重要! 地面や床
アメリカ・バウンドレス プレイグラウンドよりもし滑り台で遊ばず、ブランコにも乗らず、ベンチにさえ座らなかったとしても、公園に行った誰もが必ず利用する場所があります[…続きを読む]